貿易書類は取引先によって帳票のフォーマット、記載内容が千差万別で入力・確認作業には経験とスキルが必要とされるため、今だにほとんどが人によって入力・確認されています。
それらの課題を解決するべく、当社オリジナルのAI-OCR「Flax Scanner 」において、貿易書類に特化した新しいプロダクト「Flax Scanner for 貿易書類」を販売開始します。
販売開始にあわせて「Flax Scanner for 貿易書類」のサービス紹介、AI OCRのデモンストレーションを実施します。
スピーカーは貿易書類のAI導入実績がある「Flax Scanner for 貿易書類」責任者と、総合物流企業出身者の2名が担当させていただきます。
※本ウェビナーは2023年2月8日に実施したウェビナー「貿易書類特化AI-OCR紹介セミナー」と同じ内容となります。

セミナーについて
About The Seminar
こんな方におすすめ
Recommended
- 貿易書類を扱うメーカー、商社、国際物流会社、フォワーダー、通関業者の皆様
- 貿易書類の確認・入力作業を軽減したい皆様
プログラム
Program
-
- シナモンの会社紹介
- シナモンの会社概要、AIの注力領域、強み、実績について紹介
-
- シナモンのプロダクト紹介
- シナモンが扱うプロダクトを紹介
-
- 「Flax Scanner for 貿易書類」紹介
- 「Flax Scanner for 貿易書類」の対象帳票、機能、性能について紹介
-
- シナモンのAI OCRデモンストレーション
- AI OCRを利用するデモンストレーションを画面共有にて実施します
登壇者
Speaker

服部
「Flax Scanner for 貿易書類」責任者。メーカー、商社、国際物流会社の皆様に対するAI OCR導入支援を担当。これまで製造業、建設業、エンタメ業界におけるAI活用、音声認識技術の活用をシナモンで担当し、幅広い領域での経験を活かしてお客様の課題を解決します。
及川
総合物流企業でメーカー、商社をお客様として輸出入関連業務に携わり、主に海上コンテナの取り扱いを担当。現在は物流、流通業界を中心にAI OCR活用のサポートを行っています。
開催概要
Outline
-
- 開催日
- 2023年3月16日(木)13:00~13:30
-
- 場所
- オンライン
-
- 視聴方法
- ZOOM ※ご視聴環境をご用意下さい。
-
- 参加費
- 無料
- 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
- 同業他社や個人の方のご参加は、お断りさせていただく場合がございます。
お申し込みフォーム
Application Form
下記フォームへ必要事項をご入力ください。
*印は必須項目になります。
ご登録いただいた情報は、株式会社シナモンにて管理し、ポリシーに則って使用させていただきます。