セミナーについて

About The Seminar

シナモンAIは、2022年7月7日(木)に、日本の産業におけるデジタル・トランスフォーメーション(DX)への考え方の変革とDXによる経済成長の加速を目的として、昨年に続き、第2回目となる「ダブルハーベスト・サミット 2022」を開催します。本年のダブルハーベスト・サミットは、よりDXの実現に必要である、Massive Transformative Purpose(臨場感のある大きな目標やビジョン、以下、MTP)を掲げることの重要性をテーマとし、いくつかの対談を実施します。シナモンAIは、2022年1月27日に翔泳社より、「トランスフォーメーション思考 未来に没入して個人と組織を変革する」を発売しました。本書は、当社執行役員フューチャリストの堀田創と企業変革のプロフェッショナルでDX JAPAN代表の植野大輔氏と共著で、個人とチームの行動を未来志向に変革する技法である「トランスフォーメーション思考」を解説し、意味のあるパーパスの設定と実践するための考え方を紹介しています。本オンライン・イベントでは、慶應義塾大学名誉教授村井純氏をはじめ、島田太郎氏(株式会社東芝 代表執行役社長CEO)、篠田真貴子氏(エール株式会社 取締役)、生田目雅史氏(東京海上ホールディングス 株式会社常務執行役員グループCDO)、北野宏明氏(特定非営利活動法人システム・バイオロジー研究機構、沖縄科学技術大学院大学、ソニーグループ・専務兼CTO)、市川陽一氏(第一生命保険株式会社 イノベーション推進部 部長)をお招きし、どのような意味を持つパーパスを実践し、日本におけるDXを推進しているのかについてお話します。

こんな方におすすめ

Recommended

  • 自社のDXや新規事業に携わっている方
  • チーム・組織の変革を率いている、または検討している方

プログラム

Program

  • 12:00~12:15 基調講演‐30年後の日本について
    村井純氏 慶應義塾大学名誉教授 ※録画配信
  • 12:15~12:30 講演‐MTP の重要性
    堀田創氏 シナモンAI 執行役員フューチャリスト
  • 12:30~13:00 対談‐MTPと経営戦略:パーパスを戦略に落とし込むための考え方
    島田太郎氏 東芝 代表執行役社長CEO、平野未来氏 シナモンAI 代表取締役社長CEO
  • 13:00~13:30 対談‐MTPを考えた上での人材育成・組織設計(DEI)
    篠田真貴子氏 エール 取締役、加治慶光氏 シナモンAI 取締役会長CSDO
  • 13:30~14:00 対談‐MTPの実現を支えるプラットフォームとしての損保業界
    生田目雅史氏 東京海上ホールディングス 常務執行役員グループCDO、堀田創氏 シナモンAI 執行役員フューチャリスト ※録画配信
  • 14:00~14:30 対談‐我が国のAI戦略
    北野宏明氏 システム・バイオロジー研究機構会長、沖縄科学技術大学院大学教授、ソニー コンピュータサイエンス研究所 代表取締役社長、ソニーグループ 執行役専務兼 CTO、堀 田創氏 シナモンAI 執行役員フューチャリスト ※録画配信
  • 14:30~15:00 対談‐InsurTech の未来~30年後の社会を想定したデジタル戦略~
    市川陽一氏 第一生命保険 イノベーション推進部部長、山村萌氏 シナモン AI Business Development グループ担当執行役員
  • 15:00~15:15 閉会‐全体の振り返りとまとめ
    平野未来氏、シナモンAI 代表取締役社長CEO

登壇者

Speaker

KeioMurai.png

村井 純

慶應義塾大学名誉教授。工学博士。1984年日本初のネットワーク間接続「JUNET」を設立。1988年インターネットに関する研究コンソーシアム「WIDEプロジェクト」を発足させ、インターネット網の整備、普及に尽力。初期インターネットを、日本語をはじめとする多言語対応へと導く。内閣官房参与、デジタル庁顧問、他各省庁委員会主査等を多数務め、国際学会等でも活動。2013年ISOCの選ぶ「インターネットの殿堂(パイオニア部門)」入りを果たす。「日本のインターネットの父」として知られる。著書に「インターネット」(岩波新書)他多数。

ToshibaShimada.png

島田 太郎

新明和工業、シーメンスを経て、2018年にコーポレートデジタル事業責任者として東芝に入社。2019年執行役常務最高デジタル責任者(CDO)、2020年執行役上席常務、2022年3月代表執行役社長CEO就任、2022年3月まで東芝デジタルソリューションズ(株)取締役社長、東芝データ(株)代表取締役CEO、(一社)ifLinkオープンコミュニティ代表理事、(一社)量子技術による新産業創出協議会(Q-STAR)代表理事兼任、著書に、『スケールフリーネットワークものづくり日本だからできるDX』(日経BP、2021年)。

YellShinoda.png

篠田 真貴子

エール株式会社取締役。社外人材によるオンライン1on1を通じて、組織改革を進める企業を支援している。2020年3月のエール参画以前は、日本長期信用銀行、マッキンゼー、ノバルティス、ネスレを経て、2008年~2018年ほぼ日(旧・東京糸井重里事務所)取締役CFO。退任後「ジョブレス」期間を約1年設けた。慶應義塾大学経済学部卒、米ペンシルバニア大ウォートン校MBA、ジョンズ・ホプキンス大国際関係論修士。(株)メルカリ社外取締役。経済産業省人的資本経営の実現に向けた検討会委員。人と組織の関係や女性活躍に関心を寄せ続けている。「LISTEN――知性豊かで創造力がある人になれる」「ALLIANCE アライアンス――人と企業が信頼で結ばれる新しい雇用」監訳

TokyoMarineNamatame.png

生田目 雅史

東京海上ホールディングス株式会社常務執行役員グループCDO、東京海上日動火災保険株式会社常務執行役員。1988年、東京大学法学部卒業、94年、ハーバード大学経営学修士課程(MBA)修了。1988年、株式会社日本長期信用銀行入行し、資本市場、デリバティブ、リスク管理業務を務める。98年、KPMG Peat Marwick LLP入社、同年、金融監督庁非常勤職員に就任。2000年にドイツ証券株式会社入社。04年にモルガンスタンレー証券株式会社入社。07年にドイツ証券株式会社へ入社、投資銀行部マネージング・ディレクターを務める。12年にはビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社入社、顧客統括として決済業務を務める。2015年にブラックロック・ジャパン株式会社入社、取締役就任。18年より東京海上ホールディングス株式会社へ入社、経営企画部シニアプリンシパル、執行役員リスク管理部長、執行役員デジタル戦略部長を経て、現職に至る。

SonyKitano.png

北野 宏明

特定非営利活動法人システム・バイオロジー研究機構会長。沖縄科学技術大学院大学教授。株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所代表取締役社長。ソニーグループ株式会社執行役専務兼CTO。株式会社ソニーAI代表取締役CEO。ロボカップ国際委員会ファウンディング・プレジデント。国際人工知能学会(IJCAI)会 長(2009-2011)。The World Economic Forum(世界経済フォーラム)AI & Robotics Council委 員(2016-2018)、Quantum Computing Council委員(2019-2020)。The Computers and Thought Award (1993)、Prix Ars Electronica (2000)、ネイチャーメンター賞中堅キャリア賞(2009)受賞。米国人工知能学会のAAAIフェローに選出される(2021)。

DaiichiSeimeiIchikawa.png

市川 陽一

早稲田大学政治経済学部卒業。 1997年第一生命保険入社。 営業拠点長、経営企画部、広報部を経て、2015年12月より保険とテクノロジーの融合であるInsTech(Insurtech)取組を推進。 グループ企業として、デジタルヘルスケアを担うQOLead社(2018年)、デジタル完結少額短期保険の第一スマート社(2020年)の設立をリード。 2021年より第一生命保険株式会社イノベーション推進部部長として就任。

開催概要

Outline

  • 開催日
    ※受付終了※
  • 場所
    オンライン
  • 視聴方法
    ZOOM ※ご視聴環境をご用意下さい。
  • 参加費
    無料
  • 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
  • 同業他社や個人の方のご参加は、お断りさせていただく場合がございます。

お申し込みフォーム

Application Form

下記フォームへ必要事項をご入力ください。
*印は必須項目になります。

ご登録いただいた情報は、株式会社シナモンにて管理し、ポリシーに則って使用させていただきます。